椅子張り事例

Michael Thonetベントウッド ロッキングチェア

卒業式の季節になり、袴姿の女性を見かけます。

 

今回の張り替えのご依頼は、

年に数回ありますミヒャエル・トーネットの

ベントウッドロッキングチェア(レプリカ)です。

本来の籐張りとは違い、既に布地が張られている状態でした。

ベントウッドロッキングチェア張り替え前

ベントウッドロッキングチェア張り替え前2

いつものように、全ての資材を取り外していきます。

今回は、背も座もパカっと外れるタイプ。

クッション材

クッション材は、お客様と相談して決めました。

クッション材の選定は、

男性や女性、身体の大きさやご年齢でもバラバラ。

その人に合うクッション材を考えて、

ご提案しながら進めていきます。

張り込み過程

背の切れ込み

張り地は、明るいベージュ。

気持ちも明るくできそうな色合いです。

張り終え、取り付けた写真がこちら。

ベントウッドロッキングチェア張り替え後

ベントウッドロッキングチェア張り替え後2

ベントウッドロッキングチェア張り替え後3

背当たりもよく、身体を委ねた際も

よく馴染んでくれそうです。

 

ご依頼、ありがとうございました。